患者の皆様へ
慶應義塾大学病院 麻酔科で行っている研究
麻酔科では以下の研究を行っております。
これらの研究では皆様が慶應義塾大学病院で診察・治療を受けた際の検査結果や治療経過を集計して使用いたします。該当する診察・治療を受けた方は是非ご覧ください。
個人情報保護には十分に配慮しておりますので個人が特定されることは決してありませんが、データの使用にご同意されない場合はご連絡下さい。
これらの研究は当院の倫理委員会の審査を受け、承認を得ております。
- 神経根ブロック(経椎間孔的硬膜外デキサメタゾン注入)の耐糖能および副腎機能への影響に関する研究
- 日本集中治療医学会主催のICU入室患者登録システム事業への参画
- 慢性関節痛患者での中枢炎症反応の関与と人工関節置換術術後痛との関連に関する研究
・人工膝関節置換術が予定されている患者様用
・慢性痛がなく脊髄くも膜下麻酔で産婦人科、泌尿器科手術が予定されている患者様用 - 難治性疼痛及び慢性疼痛に対する学際的治療の多面的効果
・15歳以上の患者様用
・10歳から15歳未満の患者様用 - 周術期アナフィラキシーの疫学的調査と全国診断支援システム構築
- 人工呼吸管理患者における電動式可搬型吸引器による間欠的カフ上部吸引と用手的間欠的カフ上部吸引の人工呼吸器関連肺炎発症率の比較
- 電子麻酔記録データを用いたデータマイニングによる周術期予後に関する検討
- 非がん性疼痛に対する生態学的瞬間評価を用いたインターネット支援型認知行動療法の効果検証研究
- クーデックエイミーPCA の術後痛に対する有効性を探索するオープンラベル多施設共同ランダム化並行群間比較研究
お問い合わせ先
慶應義塾大学医学部 麻酔学教室(直通)TEL : 03-5363-3107(内線61608)